最近怠け気味
ってより最初からずっと怠けてるんだけど
昨日私立大の合格通知がきました
これで進学先がない!死
なんてことはなくなりました
そのせいか
やる気がするーっとなくなってしまって
実際最初からなかったけど
授業も出ず
自習もそこそこ
家でもやらず
だらーん
と毎日過ごしています
何をすればいいのかって感じで
本当はすべきことも分かっているんだけど
あー
またか
自分でもすごいと思う
毎度毎度
人生の正念場だってのに
こんなに逃げていられるなんて
ほとほと呆れるけど
それでも手は動きません
何か考えようとすると
頭が真っ白になる
霧が立ち込めてるみたいな
自分でそうしちゃってるのかしら
春先はよくこんな風になるのですが
あー
しろしろ白
。
ってより最初からずっと怠けてるんだけど
昨日私立大の合格通知がきました
これで進学先がない!死
なんてことはなくなりました
そのせいか
やる気がするーっとなくなってしまって
実際最初からなかったけど
授業も出ず
自習もそこそこ
家でもやらず
だらーん
と毎日過ごしています
何をすればいいのかって感じで
本当はすべきことも分かっているんだけど
あー
またか
自分でもすごいと思う
毎度毎度
人生の正念場だってのに
こんなに逃げていられるなんて
ほとほと呆れるけど
それでも手は動きません
何か考えようとすると
頭が真っ白になる
霧が立ち込めてるみたいな
自分でそうしちゃってるのかしら
春先はよくこんな風になるのですが
あー
しろしろ白
。
放課後
赤本の日本史解いてたんだけど
ちょっとやる気停滞してきちゃったから
気分転換に図書室に料理の本見て
教室帰ってきて
勉強再開したけど
やっぱり集中できなくて帰ろうとしたら
教室の窓でコンコンッて音したから見たら
ダンス部の後輩がめっちゃ笑顔で手招いてて
廊下出たら
腕捕まれて連行された笑
ダンス部の後輩全員集まってて
同期の子も集まってて
お守りもらいましたー!!!
キットカット入り!笑
センターの時何もなかったから
まーったく期待してなかったからびっくり笑
同期で部長だった子(男)泣きかけてたし笑
センターの時と合わせて他にもお守りくれた子いっぱいいて
全部制服の右ポケットに入れてる!
こんなに応援してもらってるんだから
頑張って受からなきゃ申し訳ない!
頑張ろうー!
。
赤本の日本史解いてたんだけど
ちょっとやる気停滞してきちゃったから
気分転換に図書室に料理の本見て
教室帰ってきて
勉強再開したけど
やっぱり集中できなくて帰ろうとしたら
教室の窓でコンコンッて音したから見たら
ダンス部の後輩がめっちゃ笑顔で手招いてて
廊下出たら
腕捕まれて連行された笑
ダンス部の後輩全員集まってて
同期の子も集まってて
お守りもらいましたー!!!
キットカット入り!笑
センターの時何もなかったから
まーったく期待してなかったからびっくり笑
同期で部長だった子(男)泣きかけてたし笑
センターの時と合わせて他にもお守りくれた子いっぱいいて
全部制服の右ポケットに入れてる!
こんなに応援してもらってるんだから
頑張って受からなきゃ申し訳ない!
頑張ろうー!
。
センターまであと23日だぜ!
でも今日やった日本史過去問29点だったぜ!
ありえなーい!ありえなーい!
でもこの前の模試は取れたぜー?
なんなんだ!なんなんだ!
でも安定してないんだろうなー本当
ん?
センターまであと23日だぜ!涙
採点して29点の点数見た時
今になって初めてはっきりと
「落ちる!」って意識した
先生が言うには
私はジョーカーカードなのだそうです
前にも日記に書いたっけ?
どう化けるかすーっごく楽しみなんだって
英語と国語は解けるからあとは日本史
演習しながら苦手部分復習じゃー!
不安は不安だけど
んー
不安になるのは仕方ないし、避けられないから
なるようになれ状態
やばい?だめ?
私は妙に諦念が染み入っていて
いや、でも努力はします
でも自分を突き詰めて、追い詰めても
自滅するだけだもの
クッションがなくちゃ衝撃が受け止められないよ
って自分を正当化してますけど汗
まぁまぁまぁ!
頑張るー!!!
・
でも今日やった日本史過去問29点だったぜ!
ありえなーい!ありえなーい!
でもこの前の模試は取れたぜー?
なんなんだ!なんなんだ!
でも安定してないんだろうなー本当
ん?
センターまであと23日だぜ!涙
採点して29点の点数見た時
今になって初めてはっきりと
「落ちる!」って意識した
先生が言うには
私はジョーカーカードなのだそうです
前にも日記に書いたっけ?
どう化けるかすーっごく楽しみなんだって
英語と国語は解けるからあとは日本史
演習しながら苦手部分復習じゃー!
不安は不安だけど
んー
不安になるのは仕方ないし、避けられないから
なるようになれ状態
やばい?だめ?
私は妙に諦念が染み入っていて
いや、でも努力はします
でも自分を突き詰めて、追い詰めても
自滅するだけだもの
クッションがなくちゃ衝撃が受け止められないよ
って自分を正当化してますけど汗
まぁまぁまぁ!
頑張るー!!!
・
きたないことばづかいでごめんなさい
2006年12月12日 お勉強チアの同期メンバーから電話があって
卒業旅行ってことで先生の所泊まりに行こう!って誘われました
最初聞いた時「無理だろ!笑」って思ったけど
今回を逃したら
5人で集まれる機会は絶対ないし
その先生は私の人生を変えてくれた人だから
チア辞める時ゆっくり話ができなかった分お話したかったし
受験や進学っていう人生の大事な節目を目の前にして
助言もして欲しくて
何より同期の5人と先生で何の遠慮もなしに内輪で語りたくて
すっごくすっごく迷って
とりあえず日程を聞いたら
同期は5人いて私以外は進路決まってるから
私に合わせて日程を組んでくれたらしいんだけど
どんなに早くても12月28・29日…
センターまで1ヶ月切ってて
それでもすごく迷ったけど
さっき断りの電話をした
もう行きたくて行きたくて
電話してる途中泣けてきたー
うちの学校での推薦合格者の話を聞いたばっかりだったから
「推薦で合格してれば行けたのに」とか思ってしまって
あー!!!
行きた過ぎる泣
もし泊まりに行ったとして
勉強道具持って行ったとしてもあんまりできないだろうし
落ちた時「あの時泊まりに行ったから…」とか思いたくないし
あー!!!
これが受験生としての正しい判断だったはず!!!
くそー!!!
早く終われ!!!
。
卒業旅行ってことで先生の所泊まりに行こう!って誘われました
最初聞いた時「無理だろ!笑」って思ったけど
今回を逃したら
5人で集まれる機会は絶対ないし
その先生は私の人生を変えてくれた人だから
チア辞める時ゆっくり話ができなかった分お話したかったし
受験や進学っていう人生の大事な節目を目の前にして
助言もして欲しくて
何より同期の5人と先生で何の遠慮もなしに内輪で語りたくて
すっごくすっごく迷って
とりあえず日程を聞いたら
同期は5人いて私以外は進路決まってるから
私に合わせて日程を組んでくれたらしいんだけど
どんなに早くても12月28・29日…
センターまで1ヶ月切ってて
それでもすごく迷ったけど
さっき断りの電話をした
もう行きたくて行きたくて
電話してる途中泣けてきたー
うちの学校での推薦合格者の話を聞いたばっかりだったから
「推薦で合格してれば行けたのに」とか思ってしまって
あー!!!
行きた過ぎる泣
もし泊まりに行ったとして
勉強道具持って行ったとしてもあんまりできないだろうし
落ちた時「あの時泊まりに行ったから…」とか思いたくないし
あー!!!
これが受験生としての正しい判断だったはず!!!
くそー!!!
早く終われ!!!
。
全教科の提出物期限が過ぎ
やっと宿題地獄から開放された!
溜め込んだ自分が悪いのだけれども!凹
数学の日々題なんて29枚出したもんね!(`・ω・´)
威張ることじゃないけどね!凹
そおいう訳で理系科目の宿題ともお別れ
プリント類全部整理!
鞄の中もファイルの中も教科書やノートに挿んでたのも
いらない物一気に捨てちゃいました♪笑
各教科の小テストと数学の日々題とその他もろもろ
最終的にプリント積んだら10cmくらいになった!汗
「後で必要になるかもー」で残してきた結果ですね凹
結局意味なし!
鞄も机もファイルもすっきりして
そしたら自分のやらなきゃいけない事も整理できた気がする!
ビバ整理整頓!
掃除の意義はここにもあるんですねー
部屋もプリントいっぱいあるから整理しなくてはー!
いくらやる気あっても部屋汚いと気力吸い取られる気がする汗
あと少し頑張ろうー!
。
やっと宿題地獄から開放された!
溜め込んだ自分が悪いのだけれども!凹
数学の日々題なんて29枚出したもんね!(`・ω・´)
威張ることじゃないけどね!凹
そおいう訳で理系科目の宿題ともお別れ
プリント類全部整理!
鞄の中もファイルの中も教科書やノートに挿んでたのも
いらない物一気に捨てちゃいました♪笑
各教科の小テストと数学の日々題とその他もろもろ
最終的にプリント積んだら10cmくらいになった!汗
「後で必要になるかもー」で残してきた結果ですね凹
結局意味なし!
鞄も机もファイルもすっきりして
そしたら自分のやらなきゃいけない事も整理できた気がする!
ビバ整理整頓!
掃除の意義はここにもあるんですねー
部屋もプリントいっぱいあるから整理しなくてはー!
いくらやる気あっても部屋汚いと気力吸い取られる気がする汗
あと少し頑張ろうー!
。
今日でちょうど
センター試験まで残り50日
今日で卒業考査が終わって
ストレス発散に部活行って
夕方近くなってから進路室行って
2次の傾向を調べるために赤本コピーしてもらってたら
(遅い?)
進路指導の先生が来て
ちょっとお話
成績が落ち込んでることを話すと
「ここが頑張り時」って言ってくれて
やるしかないんだって思った
そして残り50日だー!って話になって
その先生曰く
「5教科受けるとして1教科1週間だね」
もうずどーん!!!ってきた
1週間…
理系科目はまぁいいとして
英語も1週間?
無理だろー!!!
でも本当そのくらいしか時間は残ってない
その意気込みでやれってことだよね
とりあえず土日は模試
平常点のために宿題できるだけやって
月曜から古典と英語の添削
2次の総合問題対策を学年主任の先生に相談して
うん
まずは宿題やろう
じゃないと卒業できない!汗
やらなきゃいっぱいあって
何が何だか分からないけど
でもこなすしかなくて
あたふたしながらも
どうにかこうにか毎日を過ごしているうちに
センターが来て
卒業式が来るんだろうなー
そして私の高校生活が終わるんだ
漠然と寂しくて不安だけど
とりあえず今
目の前のことやるしかないな
どうにかして自分に勝ちたい
勝ちたい
つらくなったら
涙出たら
一青窈の歌聴いて落ち着こう
多分大丈夫だよ
だって私あんなことも乗り越えてきたもん
乗り越えて今笑って思い出せるもん
強いものは持ってるよ
やろう!
。
センター試験まで残り50日
今日で卒業考査が終わって
ストレス発散に部活行って
夕方近くなってから進路室行って
2次の傾向を調べるために赤本コピーしてもらってたら
(遅い?)
進路指導の先生が来て
ちょっとお話
成績が落ち込んでることを話すと
「ここが頑張り時」って言ってくれて
やるしかないんだって思った
そして残り50日だー!って話になって
その先生曰く
「5教科受けるとして1教科1週間だね」
もうずどーん!!!ってきた
1週間…
理系科目はまぁいいとして
英語も1週間?
無理だろー!!!
でも本当そのくらいしか時間は残ってない
その意気込みでやれってことだよね
とりあえず土日は模試
平常点のために宿題できるだけやって
月曜から古典と英語の添削
2次の総合問題対策を学年主任の先生に相談して
うん
まずは宿題やろう
じゃないと卒業できない!汗
やらなきゃいっぱいあって
何が何だか分からないけど
でもこなすしかなくて
あたふたしながらも
どうにかこうにか毎日を過ごしているうちに
センターが来て
卒業式が来るんだろうなー
そして私の高校生活が終わるんだ
漠然と寂しくて不安だけど
とりあえず今
目の前のことやるしかないな
どうにかして自分に勝ちたい
勝ちたい
つらくなったら
涙出たら
一青窈の歌聴いて落ち着こう
多分大丈夫だよ
だって私あんなことも乗り越えてきたもん
乗り越えて今笑って思い出せるもん
強いものは持ってるよ
やろう!
。
今日も学校行きました
目的は
英語の先生に添削のお願い
地歴の先生に2次試験対策の相談
数学の先生に質問
でした
でも3人とも学校いらっしゃってませんでした
あー
何もできないじゃないかょ(´Å`)
結局、英語長文訳して帰宅ー!
あ!担任(国語)来てたから小論文の相談すればよかったー!汗
平日は先生皆空いてないんだよー(´・ω・`)
特に英語!もうとってもいい先生だから
放課後は隣に生徒がいない時間がない!汗
8時過ぎても空かない…
そんな先生に添削頼むの気が引けるんだがー
来い!と言われ
行け!と言われりゃ行くしかねぇ(`・ω・´)
でもまず先に数学質問しよう!
ぎゃーんばろ!
。
目的は
英語の先生に添削のお願い
地歴の先生に2次試験対策の相談
数学の先生に質問
でした
でも3人とも学校いらっしゃってませんでした
あー
何もできないじゃないかょ(´Å`)
結局、英語長文訳して帰宅ー!
あ!担任(国語)来てたから小論文の相談すればよかったー!汗
平日は先生皆空いてないんだよー(´・ω・`)
特に英語!もうとってもいい先生だから
放課後は隣に生徒がいない時間がない!汗
8時過ぎても空かない…
そんな先生に添削頼むの気が引けるんだがー
来い!と言われ
行け!と言われりゃ行くしかねぇ(`・ω・´)
でもまず先に数学質問しよう!
ぎゃーんばろ!
。
今日も学校ー!!
受験生に休日はないぜ!!
クリスマスもお正月もないぜ!!
うちの学校正月の二日から模試だぜ!!笑
あーあーあー
来週からテストです
高校生活最後の定期考査です!
つまり卒業考査です!泣
提出物全然出してないからやばひー
英語の対策プリントに書かれてた言葉
努力なくして栄光なし
ですよね!
分かってますけどね!
あーあーあー
頑張ります!とりあえず日本史と英語!
数学は最後くらいまともな点取りたい笑
終わり良ければ全て良し?有終の美?
がんばろー!
。
受験生に休日はないぜ!!
クリスマスもお正月もないぜ!!
うちの学校正月の二日から模試だぜ!!笑
あーあーあー
来週からテストです
高校生活最後の定期考査です!
つまり卒業考査です!泣
提出物全然出してないからやばひー
英語の対策プリントに書かれてた言葉
努力なくして栄光なし
ですよね!
分かってますけどね!
あーあーあー
頑張ります!とりあえず日本史と英語!
数学は最後くらいまともな点取りたい笑
終わり良ければ全て良し?有終の美?
がんばろー!
。
今
大学のHP見てたら…
「本学には寮はございません」
って…
へぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!???(゜Д゜)
寮ないの!!??
え!!??
ないの!!??(再
思いっきり寮生活するつもりでしたけど!!!!汗
へぁーーー(゜д゜)
ないんだ…(これも再
集団生活も経験してみたいし
友達もできやすいだろうし
何より私人の目がないと勉強しないぜー!!??汗
いや、切羽詰ってたら一人でも頑張れるんだけどさ
人の目があった方が適度に緊張して集中できるんです(´・ω・`)
いやはや…
だって私
一人暮らしとか
遊ぶぜーーー!!??笑
ほんとのほんとに
遊ぶよーーー!!??笑
もう
泊まり泊まられカラオケ飲み会ばんばばばん!!(`・ω・´)
勉強しなさそう…汗
そして単位落としそう…
その結果…
ちーん(・σ・)
そっかー
一人暮らしかぁー
ちゃんとしなきゃ!!
自立やぁーーーー!!
.
大学のHP見てたら…
「本学には寮はございません」
って…
へぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!???(゜Д゜)
寮ないの!!??
え!!??
ないの!!??(再
思いっきり寮生活するつもりでしたけど!!!!汗
へぁーーー(゜д゜)
ないんだ…(これも再
集団生活も経験してみたいし
友達もできやすいだろうし
何より私人の目がないと勉強しないぜー!!??汗
いや、切羽詰ってたら一人でも頑張れるんだけどさ
人の目があった方が適度に緊張して集中できるんです(´・ω・`)
いやはや…
だって私
一人暮らしとか
遊ぶぜーーー!!??笑
ほんとのほんとに
遊ぶよーーー!!??笑
もう
泊まり泊まられカラオケ飲み会ばんばばばん!!(`・ω・´)
勉強しなさそう…汗
そして単位落としそう…
その結果…
ちーん(・σ・)
そっかー
一人暮らしかぁー
ちゃんとしなきゃ!!
自立やぁーーーー!!
.
大学決まりましたー!!
あ!!違う!!
志望校決まりましたー!!
県内じゃないけど
でもすぐ帰ってこれる距離の大学
試験科目に数学がないの(´∨`*)笑
何だか肩の荷が下りたー
自分で納得もできたし
親も認めてくれたから
うん
頑張るー!!!
.
あ!!違う!!
志望校決まりましたー!!
県内じゃないけど
でもすぐ帰ってこれる距離の大学
試験科目に数学がないの(´∨`*)笑
何だか肩の荷が下りたー
自分で納得もできたし
親も認めてくれたから
うん
頑張るー!!!
.
あーもう
やだ
やだやだ
何でこんなに涙腺もろいんだろう
大学のことで
お父さんと話をするだけで泣ける
やだもう
悲しい訳じゃないよ
ほんとに
なんで?
お母さん
さっきお父さんに
「乃々は、お母さんができればあまり遠くない大学にしてほ
しいって知ってるから遠いとこのは候補から外してるよ」
って言ってた
ぶっちゃけ
第3希望大は関東です汗
あー
あー
あー
もう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
。
やだ
やだやだ
何でこんなに涙腺もろいんだろう
大学のことで
お父さんと話をするだけで泣ける
やだもう
悲しい訳じゃないよ
ほんとに
なんで?
お母さん
さっきお父さんに
「乃々は、お母さんができればあまり遠くない大学にしてほ
しいって知ってるから遠いとこのは候補から外してるよ」
って言ってた
ぶっちゃけ
第3希望大は関東です汗
あー
あー
あー
もう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
。
迷ってる(´・ω・`)
行きたい大学はあるけど
やっぱりお母さんのことを考えると
県内の大学に行って
家から通った方がいい
やっぱり
3年も家に1人なんて
心配だし
気が咎める
だって朝起きても「おはよう」っていう相手もいなくて
「いってきます」も「ただいま」も
「ご飯おいしいね」も
そんなの
寂しすぎる!!!
5人家族用のこの家に
たった1人なんて
私なら無理だー!!
でも絶対
「お母さんを家に1人で置いておくのは心配だから
県内の大学に行って通学したい」
なんて言ったら
「お母さんは大丈夫だから、行きたい所に行きなさい」
って言うと思う
今日担任の先生と話し合ってきたけど
先生も
「バイトだってできるんだから甘えさせてもらったら?」
って言ってたけど
んー
でもなぁ(´・ω・`)
結局先生とは
今、第一志望の大学より県内の大学の方が偏差値高いから
「一応県内の大学レベルを目指して勉強する」
ってことになった
うん
今は学力UPが目標
どっちに進学するかは10月、11月くらいに決めます
とりあえず英語の宿題やんなきゃ!!汗
ってか明日とあさって模試!!汗
んがーーーーーーーーーー
。
行きたい大学はあるけど
やっぱりお母さんのことを考えると
県内の大学に行って
家から通った方がいい
やっぱり
3年も家に1人なんて
心配だし
気が咎める
だって朝起きても「おはよう」っていう相手もいなくて
「いってきます」も「ただいま」も
「ご飯おいしいね」も
そんなの
寂しすぎる!!!
5人家族用のこの家に
たった1人なんて
私なら無理だー!!
でも絶対
「お母さんを家に1人で置いておくのは心配だから
県内の大学に行って通学したい」
なんて言ったら
「お母さんは大丈夫だから、行きたい所に行きなさい」
って言うと思う
今日担任の先生と話し合ってきたけど
先生も
「バイトだってできるんだから甘えさせてもらったら?」
って言ってたけど
んー
でもなぁ(´・ω・`)
結局先生とは
今、第一志望の大学より県内の大学の方が偏差値高いから
「一応県内の大学レベルを目指して勉強する」
ってことになった
うん
今は学力UPが目標
どっちに進学するかは10月、11月くらいに決めます
とりあえず英語の宿題やんなきゃ!!汗
ってか明日とあさって模試!!汗
んがーーーーーーーーーー
。
今週から生活を朝型に変えました!!
今までは夜2時まで勉強して
寝て
6時くらいに起きるって感じだったんだけど
今週から
朝4時に起きて2時間勉強して
学校行って朝補習受けて
授業受けて
放課後の補習受けて
陽が沈まないうちに帰ると
チャリだし
西日でかなり暑いから(´ー`;)
日没まで教室で宿題して
涼しくなってから帰宅して
宅習2時間くらいして
12時までに就寝!!
って感じで
なかなかスムーズにいってます!!
人間って
朝起きて3時間後くらいに脳が起きるらしいから
4時に起きると
脳が起きるのは7時
朝補習の時間帯だからちょうどいいゎ笑
三日坊主にならないように頑張りますー!!
。
今までは夜2時まで勉強して
寝て
6時くらいに起きるって感じだったんだけど
今週から
朝4時に起きて2時間勉強して
学校行って朝補習受けて
授業受けて
放課後の補習受けて
陽が沈まないうちに帰ると
チャリだし
西日でかなり暑いから(´ー`;)
日没まで教室で宿題して
涼しくなってから帰宅して
宅習2時間くらいして
12時までに就寝!!
って感じで
なかなかスムーズにいってます!!
人間って
朝起きて3時間後くらいに脳が起きるらしいから
4時に起きると
脳が起きるのは7時
朝補習の時間帯だからちょうどいいゎ笑
三日坊主にならないように頑張りますー!!
。
書いてた日記が消えた・・・
もう!!
いっぱい書いてたのに!!(;_;)
同じ文章なんて書けないょー
これぞ一期一会だょ何
勉強しなきゃー!!
すっごい宿題がたまってる汗
入試休みの分が提出できてない(´∨`+)
手始めに日本史からしたいと思います!!
これまた日本史の先生が良い先生なんだ!!
学年末テストの訂正提出期限が水曜日で
でもそれに間に合わなかった子に
「今週の金曜まで待ってやるから!!絶対持ってこいよー!!」
「持ってこなかったら問題文全部手書きで書いて来い!!」
って言ってたのに
それでも間に合わなかったら
「来週の月曜までに持ってこい!!」
って(;∀;)
ありがとう先生ーーーーーー!!
やさしいーー!!
もう本当おもしろい先生で
学生時代日本各地を旅行してたから
授業で地名とか出てきたら
その土地のおもしろい話をしてくれて
すごく授業が楽しい!!!
たまにそんな話ばっかして
授業丸ごと使っちゃうこともあるけど汗
でもちゃんとする時はちゃんとする!!!
皆その先生のこと大好きだから
授業もめったに寝たり騒いだりしないし
授業そのものもすごく分かりやすいから
日本史の模試の結果も良くて
この前のは県で3位とって
本人も
「県で1番ふざけた授業しといて3位ですからねー笑」って笑
3年になってもこの先生がいいなー
ほかの先生なんて考えられないよー!!
ここまで好きになった先生は初めてかも!!
。
もう!!
いっぱい書いてたのに!!(;_;)
同じ文章なんて書けないょー
これぞ一期一会だょ何
勉強しなきゃー!!
すっごい宿題がたまってる汗
入試休みの分が提出できてない(´∨`+)
手始めに日本史からしたいと思います!!
これまた日本史の先生が良い先生なんだ!!
学年末テストの訂正提出期限が水曜日で
でもそれに間に合わなかった子に
「今週の金曜まで待ってやるから!!絶対持ってこいよー!!」
「持ってこなかったら問題文全部手書きで書いて来い!!」
って言ってたのに
それでも間に合わなかったら
「来週の月曜までに持ってこい!!」
って(;∀;)
ありがとう先生ーーーーーー!!
やさしいーー!!
もう本当おもしろい先生で
学生時代日本各地を旅行してたから
授業で地名とか出てきたら
その土地のおもしろい話をしてくれて
すごく授業が楽しい!!!
たまにそんな話ばっかして
授業丸ごと使っちゃうこともあるけど汗
でもちゃんとする時はちゃんとする!!!
皆その先生のこと大好きだから
授業もめったに寝たり騒いだりしないし
授業そのものもすごく分かりやすいから
日本史の模試の結果も良くて
この前のは県で3位とって
本人も
「県で1番ふざけた授業しといて3位ですからねー笑」って笑
3年になってもこの先生がいいなー
ほかの先生なんて考えられないよー!!
ここまで好きになった先生は初めてかも!!
。
タイトルには意味なし!!
日記書くの久しぶりー!!
そして今食べてる桃ゼリーがまずくて凹み!!!
何で桃が苦いんでせうか(・ω・)
何かね何かね
まずは勉強のことからー!!
↓↓↓
先週の水曜日から学年末テストが始まったんですが
その前日(火曜日)に
1月に受けた進研模試と結構前に受けたGTECの結果が返ってきた!!
国語が上がってたから嬉しぃけど
数学が過去最低
だって国語と偏差値の差が30近くある死
教科バランスのグラフ
(国・数・英・地歴・理科でバランスよければキレイな五角形になる)
数学凹んでたし!!再死
GTECはライティングがやっぱり悪かった
語彙力がないんだょなー
リスニングが好きなのは強みだから伸ばしていきます!!
夏まであと少し
苦手教科だから…なんて言ってられません!!!(`⊇´)
日記書くの久しぶりー!!
そして今食べてる桃ゼリーがまずくて凹み!!!
何で桃が苦いんでせうか(・ω・)
何かね何かね
まずは勉強のことからー!!
↓↓↓
先週の水曜日から学年末テストが始まったんですが
その前日(火曜日)に
1月に受けた進研模試と結構前に受けたGTECの結果が返ってきた!!
国語が上がってたから嬉しぃけど
数学が過去最低
だって国語と偏差値の差が30近くある死
教科バランスのグラフ
(国・数・英・地歴・理科でバランスよければキレイな五角形になる)
数学凹んでたし!!再死
GTECはライティングがやっぱり悪かった
語彙力がないんだょなー
リスニングが好きなのは強みだから伸ばしていきます!!
夏まであと少し
苦手教科だから…なんて言ってられません!!!(`⊇´)
数学?Aと数学?B、国語のテストを受けた後
各自自己採点しました
●◎国語◎●
評論はできた!!自己採点も満点だったし(´∪`*)
自分でもびっくり!!
自己採点の結果ですけれども!!汗
小説もまぁまぁだった
古文と漢文は
解いてる時は「いけるかも!!」って思ったんだけど
採点してみると微妙
古文は話の流れはつかめたけど
苦手な助動詞の識別がやっぱりできてなかった
漢文もだいだい物語は分かったけど
感じの読みができなかったー
●◎数学◎●
のーこめんと
ほんとに
努力を要する教科です…
●◎英語筆記◎●
前の日記に書いた通り
長文ほとんど読まなかったから
勘でマークしたんだけど
結構あってた笑
レモンは右側!!もあってた笑
でも次回からはちゃんと解きます…
●◎リスニング◎●
正解率高かったですー!!
自己採点の結果ですけれども!!汗(2回目)
満足☆★
●◎日本史B◎●
古代の問題はよくできました!!
満点でしたし!!
自己採点の結果ですけれども!!汗(3回目)
でもやっぱりあまり勉強してなかった鎌倉時代はできてなかった
20点満点中3点…頑張ろぉー!!(`◇´;)
●◎生物◎●
まぁまぁ笑
無理だーって思ってた選択問題のDNAの問題
やっぱり正解率は低かったけど
全滅って訳じゃなかったからよかった笑
。
各自自己採点しました
●◎国語◎●
評論はできた!!自己採点も満点だったし(´∪`*)
自分でもびっくり!!
自己採点の結果ですけれども!!汗
小説もまぁまぁだった
古文と漢文は
解いてる時は「いけるかも!!」って思ったんだけど
採点してみると微妙
古文は話の流れはつかめたけど
苦手な助動詞の識別がやっぱりできてなかった
漢文もだいだい物語は分かったけど
感じの読みができなかったー
●◎数学◎●
のーこめんと
ほんとに
努力を要する教科です…
●◎英語筆記◎●
前の日記に書いた通り
長文ほとんど読まなかったから
勘でマークしたんだけど
結構あってた笑
レモンは右側!!もあってた笑
でも次回からはちゃんと解きます…
●◎リスニング◎●
正解率高かったですー!!
自己採点の結果ですけれども!!汗(2回目)
満足☆★
●◎日本史B◎●
古代の問題はよくできました!!
満点でしたし!!
自己採点の結果ですけれども!!汗(3回目)
でもやっぱりあまり勉強してなかった鎌倉時代はできてなかった
20点満点中3点…頑張ろぉー!!(`◇´;)
●◎生物◎●
まぁまぁ笑
無理だーって思ってた選択問題のDNAの問題
やっぱり正解率は低かったけど
全滅って訳じゃなかったからよかった笑
。
受けてきましたー!!
受験科目は
国語
数学?Aと?B
英語筆記とリスニング
日本史B
生物
です!!
今日は日本史Bと英語筆記リスニングと生物でしたー
●◎日本史B◎●
何だか結構大丈夫だったかも?汗
引っ掛け問題(?)とかは無かった気がする
(もしかしたら引っ掛けにさえ気づけなかっただけかも汗)
各時代の職制もあんまり出なかったし
鎌倉新仏教が苦手だから勉強してたんだけど…
踊念仏しか出なかったし…(0_ _)0沈
●◎英語筆記◎●
んー…苦笑
正直、長文がまったく解けなかった
というかページ開いた瞬間にやる気をなくしてしまった
だめですよねー
反省
でも料理教室らしき場所での会話文
盛り付け図は自信あり!!笑
レモンは右側!!!笑
●◎リスニング◎●
本来ならセンター試験で使用されたICのヤツで
試験するべきなんでしょうけど
うちの学校ビンボーなのでスピーカーから一斉放送でした汗
問題解く分には結構大丈夫でした
でもマークが間に合わない
これは慣れですかねー
角にライト、ドア近くに新しいTV、窓際に鳥かご!!!ですょね!!!?汗
●◎生物◎●
何か難易度が増したような…
難しかったです(私にとっては)
とくに選択問題!!!
どっちも習ってないから選択できない!!!!汗
DNAとか!!死
かと言って耳の構造図なんて知らないし!!汗
でも白紙で提出する訳にもいかないので
DNAの問題を選択
一応解きました
絶対合ってないだろうけど…
明日は国語と数学!!
最終日に2大勢力持ってくるのやめて欲しい、ほんと汗
国語はともかく
数学は何問解けるのかなー汗
あーあ
ちなみにリスニング試験の時の私のこだわり
髪は必ず耳にかけるか結ぶ!!!笑
とにかく耳を覆わないようにする!!
そうすると問題の聞こえ具合も変わってくる!!
…気がする!!笑
なので模試の日はいつも二つ結びです笑
。
受験科目は
国語
数学?Aと?B
英語筆記とリスニング
日本史B
生物
です!!
今日は日本史Bと英語筆記リスニングと生物でしたー
●◎日本史B◎●
何だか結構大丈夫だったかも?汗
引っ掛け問題(?)とかは無かった気がする
(もしかしたら引っ掛けにさえ気づけなかっただけかも汗)
各時代の職制もあんまり出なかったし
鎌倉新仏教が苦手だから勉強してたんだけど…
踊念仏しか出なかったし…(0_ _)0沈
●◎英語筆記◎●
んー…苦笑
正直、長文がまったく解けなかった
というかページ開いた瞬間にやる気をなくしてしまった
だめですよねー
反省
でも料理教室らしき場所での会話文
盛り付け図は自信あり!!笑
レモンは右側!!!笑
●◎リスニング◎●
本来ならセンター試験で使用されたICのヤツで
試験するべきなんでしょうけど
うちの学校ビンボーなのでスピーカーから一斉放送でした汗
問題解く分には結構大丈夫でした
でもマークが間に合わない
これは慣れですかねー
角にライト、ドア近くに新しいTV、窓際に鳥かご!!!ですょね!!!?汗
●◎生物◎●
何か難易度が増したような…
難しかったです(私にとっては)
とくに選択問題!!!
どっちも習ってないから選択できない!!!!汗
DNAとか!!死
かと言って耳の構造図なんて知らないし!!汗
でも白紙で提出する訳にもいかないので
DNAの問題を選択
一応解きました
絶対合ってないだろうけど…
明日は国語と数学!!
最終日に2大勢力持ってくるのやめて欲しい、ほんと汗
国語はともかく
数学は何問解けるのかなー汗
あーあ
ちなみにリスニング試験の時の私のこだわり
髪は必ず耳にかけるか結ぶ!!!笑
とにかく耳を覆わないようにする!!
そうすると問題の聞こえ具合も変わってくる!!
…気がする!!笑
なので模試の日はいつも二つ結びです笑
。
請求してた大学資料が届きましたー!!
私立1校と国立1校
んー
やっぱ私立と国立じゃパンフの内容量からして全然違いますねー!!笑
私立の見たあと国立見たらびっくりした
国立のあんまり情報載ってなくて
カリキュラムとかよく分かんなかった(´・ω・`)
あー
正直進路迷ってる
中学のころからずっと外国に興味があって
将来絶対留学するって決めてたし
今も留学したぃって思う!!!!
だから大学は外国語学部とか入ると思ってた
だけど高校入って
日本のことに興味が出てきた!!
和歌の掛詞とか
一見普通に使われてる言葉でも
その向こうにはまた別の意味があったりして
何だか「日本語って奥が深い!!!(゜◇゜*)」って思っちゃって笑
その日本語の芸術性を追求したいと思った
そしてその素晴らしさを
日本語を学びたいと思ってる外国の人に伝えたいって思った
日本を知りたいと思っている人と日本の文化の掛け橋(?)笑
に
なりたいって思った
そぉなんだけども!!!!!!!!!!!!!
最近
文芸(?)にも興味あって
詩とか和歌とか好きだし
作詩も好き
作詩っていぅか…ただ言葉を綴ってるだけなんだけど汗
そっちも追求したくなったといぅか!!
でもでもでも!!
異文化コミュニケーション(昔のNOVAのCMだ!!笑)
すっっっっっごく学びたい!!!汗
そんでもって!!!!!!!!!!!!!
大学の学部
外国語を習得するため外国語学部にするか
教育を学ぶため教育学部にするか(日本語コースあったし)
文学を学ぶため文学部にするか
文学を専門的に学ぶために文芸学部にするか
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
どぼしよほぉぉぉ
試験科目によってこれから1年間の勉強が変わるし
それなら早く決めて勉強したいし!!!!!
これならオープンキャンパス行けばよかったょー(;_;)
夏はチア三味でそんな余裕なかった
んー!!!!!
。
私立1校と国立1校
んー
やっぱ私立と国立じゃパンフの内容量からして全然違いますねー!!笑
私立の見たあと国立見たらびっくりした
国立のあんまり情報載ってなくて
カリキュラムとかよく分かんなかった(´・ω・`)
あー
正直進路迷ってる
中学のころからずっと外国に興味があって
将来絶対留学するって決めてたし
今も留学したぃって思う!!!!
だから大学は外国語学部とか入ると思ってた
だけど高校入って
日本のことに興味が出てきた!!
和歌の掛詞とか
一見普通に使われてる言葉でも
その向こうにはまた別の意味があったりして
何だか「日本語って奥が深い!!!(゜◇゜*)」って思っちゃって笑
その日本語の芸術性を追求したいと思った
そしてその素晴らしさを
日本語を学びたいと思ってる外国の人に伝えたいって思った
日本を知りたいと思っている人と日本の文化の掛け橋(?)笑
に
なりたいって思った
そぉなんだけども!!!!!!!!!!!!!
最近
文芸(?)にも興味あって
詩とか和歌とか好きだし
作詩も好き
作詩っていぅか…ただ言葉を綴ってるだけなんだけど汗
そっちも追求したくなったといぅか!!
でもでもでも!!
異文化コミュニケーション(昔のNOVAのCMだ!!笑)
すっっっっっごく学びたい!!!汗
そんでもって!!!!!!!!!!!!!
大学の学部
外国語を習得するため外国語学部にするか
教育を学ぶため教育学部にするか(日本語コースあったし)
文学を学ぶため文学部にするか
文学を専門的に学ぶために文芸学部にするか
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
どぼしよほぉぉぉ
試験科目によってこれから1年間の勉強が変わるし
それなら早く決めて勉強したいし!!!!!
これならオープンキャンパス行けばよかったょー(;_;)
夏はチア三味でそんな余裕なかった
んー!!!!!
。
はぃ!!めでたく本日で模試終了しましたー!!
もぅね、何なんだろうね
今、全国の学校は週五日制じゃなぃんですかね?
今週
週七日制になってますけど?汗
来週英検ある子なんか
土曜課外合わせて週十四日制ですけど?汗
ハードですねー(´・ω・`)
まぁ受験生だから仕方ないし
学校はそこそこ楽しいので苦ではないんですけどね?♪
そんでもって今日の模試の話ー!!
●◎英語◎●
何か今日のリスニング難しくなかったですか!?(DEAR全国の高2の皆様)
私だけですょねーはぃはぃはぃー死
でも英作文はできました!!普段よりかは!!笑
長文のガン患者の話はとっても良い話だった!!…気がする!!笑
(↑読解できてない汗)
●◎理科◎●
私は生物選択ですー
何だか…結構解きやすかったよぉな…?
でも細胞壁の主成分の問われて
最初頭の中に「タミフル」って浮かんで笑
その後「セパレート」→「セルロース」でした笑
見直しの時「セルロース」と「セルライト」で迷ったし笑
まじばかですょねー自分(´Å`;)
ちなみにセルライトとは脂肪のことですねー
植物の細胞壁の主成分が脂肪な訳なぃですねー死
.
もぅね、何なんだろうね
今、全国の学校は週五日制じゃなぃんですかね?
今週
週七日制になってますけど?汗
来週英検ある子なんか
土曜課外合わせて週十四日制ですけど?汗
ハードですねー(´・ω・`)
まぁ受験生だから仕方ないし
学校はそこそこ楽しいので苦ではないんですけどね?♪
そんでもって今日の模試の話ー!!
●◎英語◎●
何か今日のリスニング難しくなかったですか!?(DEAR全国の高2の皆様)
私だけですょねーはぃはぃはぃー死
でも英作文はできました!!普段よりかは!!笑
長文のガン患者の話はとっても良い話だった!!…気がする!!笑
(↑読解できてない汗)
●◎理科◎●
私は生物選択ですー
何だか…結構解きやすかったよぉな…?
でも細胞壁の主成分の問われて
最初頭の中に「タミフル」って浮かんで笑
その後「セパレート」→「セルロース」でした笑
見直しの時「セルロース」と「セルライト」で迷ったし笑
まじばかですょねー自分(´Å`;)
ちなみにセルライトとは脂肪のことですねー
植物の細胞壁の主成分が脂肪な訳なぃですねー死
.
1 2