模試

2006年2月11日 お勉強
受けてきましたー!!

受験科目は

国語

数学?Aと?B

英語筆記とリスニング

日本史B

生物

です!!

今日は日本史Bと英語筆記リスニングと生物でしたー

●◎日本史B◎●

何だか結構大丈夫だったかも?汗

引っ掛け問題(?)とかは無かった気がする

(もしかしたら引っ掛けにさえ気づけなかっただけかも汗)

各時代の職制もあんまり出なかったし

鎌倉新仏教が苦手だから勉強してたんだけど…

踊念仏しか出なかったし…(0_ _)0沈

●◎英語筆記◎●

んー…苦笑

正直、長文がまったく解けなかった

というかページ開いた瞬間にやる気をなくしてしまった

だめですよねー

反省

でも料理教室らしき場所での会話文

盛り付け図は自信あり!!笑

レモンは右側!!!笑

●◎リスニング◎●

本来ならセンター試験で使用されたICのヤツで

試験するべきなんでしょうけど

うちの学校ビンボーなのでスピーカーから一斉放送でした汗

問題解く分には結構大丈夫でした

でもマークが間に合わない

これは慣れですかねー

角にライト、ドア近くに新しいTV、窓際に鳥かご!!!ですょね!!!?汗

●◎生物◎●

何か難易度が増したような…

難しかったです(私にとっては)

とくに選択問題!!!

どっちも習ってないから選択できない!!!!汗

DNAとか!!死

かと言って耳の構造図なんて知らないし!!汗

でも白紙で提出する訳にもいかないので

DNAの問題を選択

一応解きました

絶対合ってないだろうけど…





明日は国語と数学!!

最終日に2大勢力持ってくるのやめて欲しい、ほんと汗

国語はともかく

数学は何問解けるのかなー汗

あーあ


ちなみにリスニング試験の時の私のこだわり

髪は必ず耳にかけるか結ぶ!!!笑

とにかく耳を覆わないようにする!!

そうすると問題の聞こえ具合も変わってくる!!

…気がする!!笑

なので模試の日はいつも二つ結びです笑








コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索